Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ご紹介ありがとうございます。
あ、AINOHOTさん!どういたしまして。とっても楽しめました。
新基準原付って来年4月から出力4kWになるじゃ無いですか?つまりはEバイクも原付1種で4000WのモーターOKになりますよね?
そうですね。ガッツリ山道攻めるなら、わざわざ0.6wでタイヤちっちゃい特定小型原付にする必要はないですね。免許あるなら、新基準のEバイクがいいと思います。
昔、電動ではありませんが、これに良く似た自力で漕ぐタイプの大型のキックボードで、側溝に乗り上げる瞬間に、ハンドルが90度勝手に曲がり、吹っ飛んだ記憶があります。小径タイヤの乗り物は、安易にハンドル取られがちなので、それ以降、LUUPも含め敬遠しています。今回のような悪路の登坂は、現行の日本の特定小型原付きの規制枠だと、かなり厳しいのは否めないですね。速度出なくても、せめて馬力は1000W程度無いと、一応は登りながら自走している程度の認識にしかならないのが痛い所です。
ですね。今回試してみて、悪路にはある程度対応するも、パワーが増した訳ではないので、山林に挑む用途ではなさそうです。ただ、舗装路の轍などの段差に弱いキックボードにしては、車体がとにかくガッチリなのでハンドルブレと力制御がとても楽でしたね。
神奈川地区販売店の瑞光舎です。 エレモーズ4MAXにオフロードタイヤを履かせてみました。 少しごつごつしてますが、なかなか良い走りをしますよ。少しずついじってます。
おおお!Elemos販売店の端光舎さん!神奈川周辺のみなさん。端光舎(ずいこうしゃ)さんでELEMOS買えますよwelemos.jp/zuikousha-kanagawa/オフロードタイヤ、やったんですね!僕はタイヤを買ってはみたのですが、後輪モーターは慎重にとアドバイスを受けてビビっています。90/75-6.5オフロードチューブレスタイヤを買ったのですが、これ、サイズいけますかね?はやく僕も試してみたいです!
😮😮😮
ご紹介ありがとうございます。
あ、AINOHOTさん!
どういたしまして。とっても楽しめました。
新基準原付って来年4月から出力4kWになるじゃ無いですか?
つまりはEバイクも原付1種で4000WのモーターOKになりますよね?
そうですね。ガッツリ山道攻めるなら、わざわざ0.6wでタイヤちっちゃい特定小型原付にする必要はないですね。免許あるなら、新基準のEバイクがいいと思います。
昔、電動ではありませんが、これに良く似た自力で漕ぐタイプの大型のキックボードで、
側溝に乗り上げる瞬間に、ハンドルが90度勝手に曲がり、吹っ飛んだ記憶があります。
小径タイヤの乗り物は、安易にハンドル取られがちなので、それ以降、LUUPも含め敬遠しています。
今回のような悪路の登坂は、現行の日本の特定小型原付きの規制枠だと、かなり厳しいのは否めないですね。
速度出なくても、せめて馬力は1000W程度無いと、一応は登りながら自走している程度の認識にしかならないのが痛い所です。
ですね。今回試してみて、悪路にはある程度対応するも、パワーが増した訳ではないので、山林に挑む用途ではなさそうです。ただ、舗装路の轍などの段差に弱いキックボードにしては、車体がとにかくガッチリなのでハンドルブレと力制御がとても楽でしたね。
神奈川地区販売店の瑞光舎です。 エレモーズ4MAXにオフロードタイヤを履かせてみました。 少しごつごつしてますが、なかなか良い走りをしますよ。少しずついじってます。
おおお!Elemos販売店の端光舎さん!
神奈川周辺のみなさん。端光舎(ずいこうしゃ)さんでELEMOS買えますよw
elemos.jp/zuikousha-kanagawa/
オフロードタイヤ、やったんですね!僕はタイヤを買ってはみたのですが、後輪モーターは慎重にとアドバイスを受けてビビっています。90/75-6.5オフロードチューブレスタイヤを買ったのですが、これ、サイズいけますかね?
はやく僕も試してみたいです!
😮😮😮